今回は「遊びながら頭がよくなる」Nintendo Switchのソフトを、小学生向けに厳選してご紹介します。家庭学習の補助にもなるし、親子で一緒に楽しめるのが魅力です!
1. やわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチ
直感・記憶・分析・数学・言語の5ジャンルで脳をストレッチ!
家族で対戦もできるので、親子のコミュニケーションにもぴったり。
リンク
おすすめ:小学1年生〜/家族で脳トレ
2. ドラえもん学習コレクション
「かず」「えいご」「ちえ」「もじ」の4ジャンルを、ドラえもんと一緒に楽しく学べる知育ソフト。
かわいい演出で、勉強が苦手な子も前向きに取り組めます。
リンク
おすすめ:未就学児〜小学3年生/知育・語彙・計算
3. 英検スマート対策/漢検スマート対策
ゲーム感覚で英語や漢字の検定対策ができる学習ソフト。
検定を目指すお子さんの家庭学習に最適です。
リンク
リンク
おすすめ:小学4年生〜/英語・漢字・検定対策
4. 世界のアソビ大全51
将棋・チェス・リバーシなど、伝統的なボードゲームが51種類!
思考力・戦略力・集中力が自然に育ちます。
リンク
おすすめ:小学3年生〜/論理・戦略・集中力
5. マインクラフト
自由な発想で世界を作るサンドボックスゲーム。
空間認識・創造力・問題解決力がぐんぐん育ちます。
リンク
おすすめ:小学1年生〜/創造・探究・協力
まとめ:学びと遊びを両立するSwitch活用術
Switchの知育・脳トレソフトは、遊びながら「考える力」「ひらめき」「語彙力」「空間認識」などを自然に育ててくれる、まさに“家庭学習の新しいかたち”です。
週末のちょっとした時間に、ぜひ取り入れてみてくださいね。